2013年10月18日 ニセコのワイスへ直行 マイカー旅行      


 午前中から数少ない秋晴れであったので、お昼前、ローソンでサンドイッチを買い大沼公園高速道路へ直行。高速に入る前に食事を済ませ、新しい高速道路を走る。
駒ヶ岳が砂原岳と二つに見える景観に心奪われた。すばらしい!!今回の目的ははっきりしていた。ニセコのワイスの展望台から夜空の星をしっかりって撮ってみたいということであった。
しかし、その目的は簡単に打ち砕かれたのである。19日が満月でその前日であった為明るい満月が羊蹄山の左手に・・・・。 (→o←)ゞクヤシィ~


旅の一日目  10月18日 (金曜日)       ニセコワイスホテル(泉質お肌に良い)眺望最高


         
13:43 助手席から撮影    13:49  紅葉が進んでいる 対面線高速道路     14:40 羊蹄山が見えた。
         

 速度標識にかなり気を使った走行で10Kをキープ
倶知安に向かって速度に気を付け走行・・雪!!
       
ワイスの方は標高530mなので大丈夫か不安    紅葉は美しい    15:49 大豆畑コンバインで刈り取り 


         
五色温泉あたりまで到達したところで通行止め
ワイスへ行けず五号線に戻る。1時間ロス した
  到着したのは、16:30  ワイスホテル   玄関前の広場から羊蹄山を撮影
夕日が西の方角から羊蹄山を照らす 
         
   

18:46 夕食  食事処

接待する人が見な男性でスマートである。

料理の味付けは薄味で良かったが一つ一つの
量が少なかった。高齢者には良いとしても、他に
一品料理がなかったのはちょっと疑問に思えた。 
16:53 満月に気づく。もっと早くにわかっていたら展望台から大きな満月が撮影できたであろう。
月明かりで羊蹄山の頂上が照らされている。部屋は山側の5階 (532号室)
  22:00から★空の撮影に挑んだ。 


 
22:02 羊蹄山は、東南東に位置していますので    露光補正している写真  オリオン座が左寄りの下方に
 
 
22:06  f/5  ISO-200  露出時間68秒で撮影しレベル補正した写真 
 
 
22:28  オリオン座が右の方に見られることから羊蹄山の左の方角、すなわち東に近い方位 
 
22:34 羊蹄山の右方向にあるアンヌプリとイワオヌプリと星空  露光補正している写真  

満足のいかない写真ばかりなのだが、これが現実なのであるから仕方がない。寂しい星屑・・・星の散りばめられた夜空を期待していたが・・・・


旅の二日目     10月19日(土曜日)  ・・・二つカメラの設定が違っていたことに神経が払われていなかったため、光彩が・・・F値が小さかった失敗!

         
5:59 朝焼け  f4  1/500 ISO=200   雲海    6:00 朝日 なぜか+1で撮影 


 
11:43 ニセコから支笏湖へ向かう
美笛トンネル(全長335m)
       
13:03 薄く雪に覆われた樽前山

昼食を支笏湖で食べたが、ニジマスの刺身でなかった。なんだったろう、記憶にない。

 
13:16 支笏湖から流れ出る千歳川・・清流にヒメマス見える


 
 山線鉄橋 (道内最古の現役鉄橋ー日本の橋梁史上希少かつ重要な史料とのこと)
支笏湖地域に電力を供給している王子製紙が発電所を建設するために使っていた鉄橋





千歳川の美しい藻を背景に漂う一枚の小さな落ち葉

     
13:20 支笏湖に到着   紋別岳<1866m>と湖畔    13:18  支笏湖の眺望 ・・・・恵庭岳 <1320m>


 
    16:08  丸駒温泉旅館に到着  夕日が紋別岳886mを照らしている
大正4年創業の老舗温泉旅館…秘湯を守る会温泉―食事がとても美味しい

立ち寄り湯の客が多すぎて、駐車場も止められず、露天風呂も清潔さに欠け問題である。土曜日であったからだろうが・・・・・
話題の露店風呂があるから立ち寄る客も多いのだろうが、宿泊客はその後に入るのはどうなんだろう。

     
17:23  支笏庫に映る月明かり  308号室より撮影    17:46  望遠レンズに換えて撮影した月 


         
18:11  丸駒の部屋夕食
お部屋係はサクラさん、可愛い女性でした。 
  中央のヒメマス見てください、芸がこまいね。    お刺身にヒメマスが、うれしいではありませんか
美味しい夕食でした。 






旅の三日目 10月20日(日曜日 )

 
6:08 部屋から支笏湖を撮影 遊覧船を予約してある 9時出航で30分 
小さい山の左(キムンモラップ)右は(ピスンモラップ)裾野が見えているのは風不死岳


 
丸駒温泉から見て右向かいにある風不死岳1,102m 



         
7:06 バイキング朝食 とろろ    9:21 観光船に乗船 波写すTv優先撮影    9:29 支笏湖ブルー最大水深360m 



雨模様ながら紅葉の美しい自然



     
曇天の中走る観光船を入れて撮影    丸駒温泉の目玉である露天風呂が見える景色 


 
 左に見えている赤い浮を手にして湖水と同じ水位に達している温泉へと歩を進めた。露天ぶろまでの行程は寒い―人気有
おもしろいかもしれないが、私はここまでくる行程を考えると手前にあるいくつかの露天温泉を楽しむことで十分である。


     
    10:33 丸駒から札幌へ(1時間ちょっと) 秀岳荘でRenの買い物 


     
13:22  有珠のパーキングエリアでから昭和新山と有珠山を撮影   伊達紋別の街並みが見えた。風邪強く寒い日であった。 


あとがき  100%目的達成とはいかなかったが、次回の参考資料ができた。天候はどうにもならない。