5月18日 旅の五日目 快晴  帰りの移動日 普通列車の人間模様・乗ったことのない新幹線


朝6時露天風呂で小鳥の声を聞きながら至福の時間を楽しんだ。
朝食が7:30なので朝の散歩に出かける。帰りにホテルを通り越してしまい迷う。パトカーを止め、おまわりさんに教えてもらい無事戻ることが出来た。7:50
朝食を済ませ荷物を発送するよう手配し、9:10 リュック一つでゆっくり歩き20分で日光JR駅に着いた。
外国人に「Morning!」と挨拶され「Morning」と返す。日光駅の乗り降りする人は国際色豊でおおぜいである

10:03 普通列車→(日光線)43分間・宇都宮      窓が汚れていて車窓から写真が撮れない。山の稜線が美しいのに。


10:59 、宇都宮発新庄行き つばさ111号 新幹線のグリーン席である。東北新幹線、福島から山形新幹線になる
このように今回の旅は、遠回りであるが利用したことのないところを走るのが目的の一つであった。13:46新庄着

列車の中で昼食用の弁当を買った。「青葉の宴」はおいしい!1300円


つばさ111号が入ってきた 新幹線グリーン座席 つばさ号の横っ腹 美味しかった弁当


14:22 新庄駅発 普通列車(奥羽線ー秋田行き)→大曲まで121分の列車旅  大曲着16:23
普通列車に乗って景色を撮れたらと考えていたのは愚かなであった。窓ガラスが汚れていて全く撮影できなく、ただただ人間模様を見て考えさせられていた時間でした。

121分乗っていた普通列車 こまち28号 新庄で見た列車


16:31 大曲発 こまち28号(東京行き 秋田新幹線グリーン) 盛岡着17:38 67分間乗っている。
盛岡で48分の待ち時間があるので、夕食をとった。めかぶとろろそば(自分だけ)夫はサンドイッチを列車で食べた。

この新幹線も窓ガラスが綺麗で写真が撮れた。サムネイルになっていますので画像をクリックしてみてください。



17:14

17:23

17:27

17:28


18:55 はやて25号八戸行き 東北新幹線 29分の乗車 八戸着19:02
19:02  スーパー白鳥25号函館行き  172分の乗車 21:54函館着 駐車場から車で帰宅


ドッキングしている小町 新幹線はやて25号 19:00スーパー白鳥25号