毎日天気に恵まれていたが夕方から雲も出てきて夜空は難しい日もあった。温泉街は灯りが多く夜空の撮影に向かない。ピント合わせにタッチを利用するのが良いことを忘れ失敗した。


  丸駒温泉の朝食を食べ過ぎか

睡眠十分にとれたこともあって

午前6時まで目が覚めなかった。

午前7時朝食

今日も天気が良くうれしい!

8時出発


         
走行途中で降りてみた湖面の透明度    釣り人が車で寝泊まりして楽しまれている    映り込み 樽前山と風不死岳 



     
 9:31 モーラップキャンプ場  58年前の思い出場所   昔の面積が半分になってレジャーボートや釣り船の置き場になっている。 


12:35  伊達の蕎麦順で『とろろそば』食べる。 伊達市開拓記念館へ    伊達市と亘理のつながりがちょっとわかる。

         
夏椿 敷地内で咲いていた    宮尾登美子文学記念館  14:10    迎賓館(この日は中に入れませんでした。) 



  明治6年に建てられたもので、開拓移住時亘理から持ち込まれた伊達家の先祖伝来品
伊達正宗関係資料、書物などを入れた長持ち三十個ほどおさめられていた。
 

 御蔵
 
    ← 江戸時代末期

貞操院御遺物  菊蒔絵台付
オルゴール(左の写真)



お雛様
とても美しくこれを見られただけでも
てここに足を運んだかいがありました。


   
車の中から写した有珠山  昭和新山 すぐ真ん前で見た昭和新山の山肌に感無量 14:52 


 
有珠山へのロープウエイ  15:02


15:20 今夜の宿泊する洞爺観光ホテルに到着  右隣に高級ホテルが出来ていた。 洞爺観光ホテルには、札幌からの修学旅行生60名と台湾からの旅行者が多く宿泊
      しかし、6階の湖水側の部屋であったので早いうちに温泉を利用し部屋食で何の問題もなかった。16:50 散歩・・・何の収穫なし。


     
18:27  部屋食の夕食    ホタテの炊き込みご飯 



     

 西の空 左から金星:木星:右下にはThe Windsor Hotel TOYA
Wの形に見える星はカシオペア?  部屋から撮影 21:37